ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おかやん
おかやん
大阪府枚方市に生息しているマンションキャンパーです。     4人家族(父・母・2姫)       

  
     
  


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2010年09月22日

★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

キラキラ3連休のうち20日しかお休みがないので、日帰りで那智びっくり  ここに行ってきました・・ダッシュ晴れ 
(ここの駐車場24時間開放で無料で静かやしトイレきれいやしキラキラ、車中泊オススメ~パー)  AM8:30から開いてるよ~

そして、イルカと泳ぎ、マグロを食って温泉に入り、帰ってくるルートです雷車 
(鳥取砂丘のパラグライダー雷体験と迷ったけど(^_^;)・・・また近いうちにニコニコ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★


サカナクジラの事、ちと勉強してから・・・
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
クジラショーサカナ汗  迫力あるね~クラッカー
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

イルカショーも見ました~アップダウンサカナ   カシコイね~男の子ニコニコ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

イベントで写生大会だったので、絵サカナを描いていました羽根シロクマシロクマ   入賞無理かなっ~ガーンガーン
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

そして、予約していたドルフィン・ベェイスに・・ダッシュ車  すぐ近く~ニコニコ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★


サカナイルカの事をわかりやすく教えてくれています~ドキッ なるほど~男の子ニコニコあそこが、オッパイキラキラガーン 
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

イルカちゃん(名前わすれた(>_<))とハート
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

そして、一緒にサカナスイムシロクマシロクマネコ      いるかに乗ったはるカメラ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

いるかに乗ったひなカメラ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
シロクマありがとね~ドキッ 
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★



えっビックリ ネコやんの~びっくり
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★


ピンクの星自由時間~ん汗 おかやん家のサカナイルカセラピークラッカーアップ お前たち癒された~!?晴れチョキ
ここは、イルカとのふれあいを積極的にできるので、オススメです~男の子ニコニコ    イルカにはまったネコビックリ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

             車・・・・・・・・・・・・・・・・・車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・車

お腹がすいたので、那智勝浦に移動して、食事サカナ サカナまぐろ三昧『那智でマグロ三昧食事・・テヘッドキッ
わりとおされなお店おうち  男の子ニコニコ店員さんの愛想もよく、何よりおいしいですびっくり    マジオススメ~パー
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

サカナまぐろ三昧定食(売りきれがあり、多少中身変更) &マグロ丼サカナ 
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

雷お腹一杯になったので、この船船で温泉へ・・ダッシュ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

忘帰洞
 ≪忘帰洞の湯に浸かれば家に帰るのを忘れてしまうほどの名湯≫という意味です。
硫黄系の温泉です。 おかやんは帰りの高速の事を考えていたけどガーン まあ、気持ちよかったですチョキ
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

車さあ、帰りましょうか~男の子エーン   帰り42号線からの日の入り晴れダウン     シロクマシロクマZZZ…
★イルカと泳いで来ました~~(#^.^#) 和歌山県★

 帰り、阪和道海南まで大渋滞車車25KM車車(>_<)   奈良山越えが早かったか!(>_<) 
 『なんでこんな混むねん怒』って思いながら・・・ああ、嫁ネコ運転してたけど・・・テヘッ

 そんで吉備湯浅PAでAM0時まで仮眠車して、夜中に帰りましたガーン   青い星ピンクの星黄色い星      



同じカテゴリー(☆おでかけ!)の記事画像
★大阪キャンピングカーショー2012 春 行きました★
★潮干狩りに行ってきました~(^^♪★
★BIWAKOアウトドアフェスタ2011に行ってきました★
★いちご狩りに行ってきました~(^_-)-☆★
★日帰りで行こう!・・・行ってきました!(@^^)/~~~
★富士サファリパーク&SAグルメへ行きました.....★
同じカテゴリー(☆おでかけ!)の記事
 ★大阪キャンピングカーショー2012 春 行きました★ (2012-03-18 20:20)
 ★潮干狩りに行ってきました~(^^♪★ (2011-06-27 06:30)
 ★BIWAKOアウトドアフェスタ2011に行ってきました★ (2011-06-05 01:26)
 ★いちご狩りに行ってきました~(^_-)-☆★ (2011-04-01 00:03)
 ★日帰りで行こう!・・・行ってきました!(@^^)/~~~ (2010-07-22 02:51)
 ★富士サファリパーク&SAグルメへ行きました.....★ (2010-07-06 00:46)

この記事へのコメント
こんにちは!
くじら博物館行かれたんですね~。
我が家もシャチのナミちゃんがいる時一度行きましたが、
一緒に泳いだりできたのですね~。子供ちゃんほんと楽しそうですねー!
来年あたり行きたいなと思ってました(^-^)

奥様も若い~!

関係ないけど、おかやんさんもHIDするんでしょ? ( ̄▽ ̄)/
Posted by miyumao at 2010年09月22日 07:33
こんちは

ドルフィン・ベェイス・・・嫁が行きたいって言うだろうなぁ。
イルカと泳ぐのが彼女の夢。
もうそろそろ水も冷たいし・・・来年?

まぐろ丼食べたいですなぁ。
Posted by ドレッドライオン at 2010年09月22日 12:15
こんにちは!

またまた、イルカとたわむれてきたんですね!
いいなぁぁぁぁ
イルカと泳ぐのが僕の夢。
体重80kgでもいけるんですか??
かなり興味津々です^^

それとクジラのショーなんてものがあるんですね!
これまた興味津々です。
Posted by たけぼん at 2010年09月22日 16:43
こんばんは(^-^)

イルカですね(>_<)
メッチャ、可愛い❤

こんな遊び方が出来るのも、バンコンあればこそ!!

うちも、いつかこのコース真似させてもらいま~す(^o^)丿
Posted by ミツバチ at 2010年09月22日 19:39
イルカに癒されてきたのね~♪
でも、遠かったでしょ?でも、マグロ食べれるなら行ってみたいかも(笑)

連休の渋滞、ほんと嫌よね><
阪和道、かりゆし来る前に行って、下道で帰った記憶が・・・・><;
ほんと、混むよね~
Posted by けんさくかーちゃん at 2010年09月22日 19:45
こんばんは^^

イルカと一緒に遊んできたのですね!羨ましい

来年はドルフィン・ベェイスを候補に入れておきます(^_^)v
Posted by toshibowtoshibow at 2010年09月22日 21:43
miyumaoさん♪ こんばんは。

今回は残念ながらシャチくんには会えなかったのですが、
やはり以前はいたんですね。

ドルフィンヴェイスは博物館から近いので、
ぜひ寄ってみてはどうですか^^

私・・・前回は川へ飛び込み、今回はいるかと泳ぎ、
この歳になってこんなにもぐることになるとは
思わなかったです(>_<)

HIDですか? おかやんはどうだろう・・・
いつも気がつけば何かが変わっているので、可能性は
あるかも?です^^
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月22日 22:35
ドレッドさん♪ こんばんは^^

イルカと泳ぐのが夢・・・わかります。
今までにない経験で、本当にあっという間の夢のような
時間でした。
水温もこの時は全然冷たさを感じなかったですよ。
まだいけるかも?!

ぜひ奥さまの夢を叶えてあげてください^^
私もまた行きたいです!

まぐろも最高でした(^^♪
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月22日 22:52
こんばんは。

すげ~、日帰りで盛りだくさんでしたね。

奥様は、体育会系ですね~。お子さんも元気一杯。

私の未知の和歌山情報、有難う、参考になりました。
Posted by こんた at 2010年09月22日 23:26
こんばんは。

イルカのパワーって、すごいですね。
子供だけでなく、大人まで童心に返ってしまう。
やっぱりテンション上がりますよね~

しかし、クジラもイルカのように飛んでいるのはビックリです(*_*)

まぐろ丼だけでも食べに行きたいぐらいです。
日本人にとってはソウルフード?みたいなもんですもんね。
Posted by mikeいぬ at 2010年09月23日 01:28
たけぼんさん♪ おはようございます。

またまた行ってきましたよ^^
体重制限あるのかな?おかやんは今回はカメラ係だったけど
もしかしたらおかやんは無理だったのかな(笑)

思ったより体が硬くてしっかりしているので(スピードも早い!)
いるかちゃんが引っ張ってくれますよ^^

いるかにクジラに、しっかり癒されました。
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月23日 08:52
ミツバチさん♪ こんにちは。

イルカと泳いでしまいました・・ほんとにメッチャかわいいです^^
勇気出して弾丸で行った甲斐がありました(笑)
でも帰りの渋滞は地獄のように感じましたが^^;

ミツバチ家からはか~なりの距離ですが、
ドルフィン施設としては有名のようなので、
行く価値はある・・と思います。
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月23日 16:26
けんさくかーちゃん♪ こんにちは~

こちらは以前行った香川の所とはまた違って
結構イルカちゃんが寄ってきてくれて、真近で
触らせてくれたので、触れあえた感があって私が
一番大喜び?やったかも(笑)

マグロはどこもハズレはないみたいやし、ほんと
美味しかったし、また行きたいけどね・・・

下道も混むのは一緒みたいやし、かといってバンコンで山越えは
それこそ地獄道よね(泣)
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月23日 16:53
こんにちは~♪


イルカとたわむれていいですねぇ なかなか出来ないですよ~

家なんか、和歌山といったらアドベンチャーワールドしか知らないので…(泣)


今度このコース真似させてもらうかも…(笑)
Posted by なつたく亭 at 2010年09月23日 19:21
toshibowさん♪ おはようございます。

コメありがとうございます^^
イルカと遊んできました!たっぷりイルカに
触れさせてもらいましたが、もう終わり?というくらい
あっという間の時間でした。

実はパラ体験と迷ったんですが、やはり連休でどこも
いっぱい、直前になってドルフィンにキャンセルが出て
我が家が参加できることになり、ラッキーでした。

ちょっと遠いですが、いい所でした~
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月24日 06:22
こんたさん♪ おはようございます。

日帰りで行くにはやっぱり遠いなぁと感じましたよ・・・
帰りの大渋滞のおかげで、次の日の仕事はきつかったです^^;

体育会系ですか^^今年の夏はいろいろさせられましたからね(笑)

この連休はこんたさんも残念でしたね・・・
またリベンジしてくださいね!
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月24日 06:33
mikeいぬさん♪ おはようございます。

イルカのパワー・・・本当に不思議ですよね。
見ているだけでも癒しを感じましたし、もっと一緒に
泳ぎたかったです^^
クジラもすごいですよね。

童心に返ることができる、いい体験をさせていただいて、
その後のマグロはまた美味しかったです~!

頑張って行った甲斐がありました(笑)
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月24日 06:46
すごく行動的ですね~、三連休も逆境に負けないですね~。
ステキなイルカちゃんとの時間、うらやましいです。
イルカには、愛知県にも触れる施設があります。
泳ぐことはたぶん出来ないと思いますが・・・
和歌山の方へ行くときにはぜひ参考にしたいと思います。

私の中ではただいま、ママ友とラフティング話で盛り上がってます。
Posted by himawari at 2010年09月24日 09:03
おかやんの泳いでる姿もアップして、見てみたいです

我が家も 先月末に和歌山へぶどう狩りに行ったときは 奈良山周り下道コースで帰ってきました。

渋滞もなく空気も綺麗だし、ええドライブになりましたわ。
Posted by 通りすがりの男前 at 2010年09月24日 19:33
なつたく亭さん♪ こんばんは。

なかなか経験できませんよね・・・私もイルカちゃんとの触れ合いは
もちろん初めて。子供たちにはいい思い出となったでしょうか・・

女3人がイルカちゃんと楽しそうにはしゃいでいたので、
おかやんが珍しく、いいなぁとつぶやいていましたね。

もし、ここに行く機会があれば、皆で参加されるといいですよ^^
白浜からまた道のりは長いですが^^;
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月24日 22:35
himawariさん♪ こんばんは。

コメありがとうございます^^
連休の件では有り難いお話をいただいてたのに
すみませんでした。

結局、日帰りで遊びまくってしまいました^^;
イルカちゃんとの時間は幸せでした。
もっと泳ぎを上達させて、本格的に泳いでみたいと
思いましたね。

こちらの施設は老舗のようで、ツアーも組まれているみたいですね。
機会があればぜひ^^

ラフティグですか!それもまたすごいですね!
私はお友達のカヤック借りて、のんびり漕ぐことしかできません^^;
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月24日 23:06
通りすがりの男前さん、お疲れさま~(^^♪

山越えも考えたんだけど、うちは
男前さん家みたいな高級車じゃないからね~~!?(^_^;)

おかやんはイルカと泳いでないよ~!

そうそう、TDLの件どないなった?

PS おかやん部隊にならなかったね(#^.^#)
Posted by おかやん at 2010年09月24日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。