2009年07月07日
5月3日~4日 白川渡オートキャンプに行ったよ!

仕事の休みが一日しか取れないので、ここ白川渡で一泊します!



アメニティードーム+ティエラⅡにしました。

ここのサイトは、砂利で地盤が非常に固く、
ソリステでも場所によっては曲がります



嫁さんは、




一方、子供たちは、、、、、あっ、いたいた!





『ひな、それ何飛び!?』
今晩のメニューは、

焼き鳥です


⇒近くの温泉に行きましたが


向かっている道中で、同期のY本くんが仕事をしておりました。

えっ!!


『ご苦労さま、夜勤、頑張りや!




そして、焚火タイムでまったりして、PM9時には全員




翌日、今回初登場の

『PONTA』+ひなた




ポンタのしわは見逃してね!


帰り、洞窟観光とスタンプ作りイベントに参加して




2009GWキャンプこれにて、終了!



さあ明日から、仕事、仕事!!



Posted by おかやん at 23:59│Comments(4)
│白川渡オートキャンプ場
この記事へのコメント
GWだけの特設サイトかな?
いろいろイベントがあって面白そう~
風きつくなかったですか~
ここ、興味有るのですが、京都からはちょっと遠いのが難点です・・・
いろいろイベントがあって面白そう~
風きつくなかったですか~
ここ、興味有るのですが、京都からはちょっと遠いのが難点です・・・
Posted by こんた
at 2009年07月08日 12:24

こんたさん、どうもです!
繁忙期だけのサイトみたいです。普通は芝生のサイトで電源付きです。
ここは、管理人さんが世話好きのとても感じのいい人でした。
京都からだと24号線を永遠下がるルートですね!
2時間ぐらいかな?!
おすすめしますよ!!
繁忙期だけのサイトみたいです。普通は芝生のサイトで電源付きです。
ここは、管理人さんが世話好きのとても感じのいい人でした。
京都からだと24号線を永遠下がるルートですね!
2時間ぐらいかな?!
おすすめしますよ!!
Posted by おかやん
at 2009年07月08日 21:37

初めまして~^^
九州は佐賀県からです。
ブログオープンおめでとうございます~^^
私も6月にオープンしたばかりです。
キャンプもちょうど1年前からのスタートで
まだまだ奮闘中です。^^;
車に始まり装備類もすごく豪華で、
子供さん達が伸び伸びと過されてる
様子が印象的でした^^
私も九州のspwは初参加でした。
やはり子供が発熱し大変でしたが、
スタッフさんの協力もあって何とか
無事終了できました。
あっ長々とすみません・・・^^;
もしよろしければ今後もどうぞよろしく
お願い致します~^^
九州は佐賀県からです。
ブログオープンおめでとうございます~^^
私も6月にオープンしたばかりです。
キャンプもちょうど1年前からのスタートで
まだまだ奮闘中です。^^;
車に始まり装備類もすごく豪華で、
子供さん達が伸び伸びと過されてる
様子が印象的でした^^
私も九州のspwは初参加でした。
やはり子供が発熱し大変でしたが、
スタッフさんの協力もあって何とか
無事終了できました。
あっ長々とすみません・・・^^;
もしよろしければ今後もどうぞよろしく
お願い致します~^^
Posted by ふじやん
at 2009年07月10日 04:36

ふじやんさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
SPWで同じ境遇だったなんて
驚きです。でも、きっとふじやん
さんのお子様もいい思い出に
なったと思います!
こちらこそ、どうぞよろしくです!
コメントありがとうございます。
SPWで同じ境遇だったなんて
驚きです。でも、きっとふじやん
さんのお子様もいい思い出に
なったと思います!
こちらこそ、どうぞよろしくです!
Posted by おかやん
at 2009年07月10日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。