ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おかやん
おかやん
大阪府枚方市に生息しているマンションキャンパーです。     4人家族(父・母・2姫)       

  
     
  


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2009年11月10日

★アルファードと最後のキャンプへ★

★アルファードと最後のキャンプへ★

11月7日~8日 アルファード車での最後のキャンプに行ってきましたドームテントダッシュ・・・・晴れ

これで、最後の積み込みとなります男の子エーン

では、出発します・・・・・雷
★アルファードと最後のキャンプへ★

湯の原温泉オートキャンプ場に行きましたドームテントクラッカー


また今回、けんさく家もご一緒してくれましたドームテントキラキラ ニコニコアリガトウ~
★アルファードと最後のキャンプへ★


チェックインは15時からですが、12時に到着し、チェックイン出来ましたドキッ

まずは、腹ごしらえ食事 ・・・・スーパーのおかずガーン
★アルファードと最後のキャンプへ★

サイトはA101 大型サイトです。 今回もティエラⅡ+アメニティーのコラボドームテントチョキ
★アルファードと最後のキャンプへ★

  カメラ調理台(奥)+コンロ+食卓(手前)のIGTです汗汗
★アルファードと最後のキャンプへ★

そして今回、暖として、4点投入しました。


①布団乾燥機 (温かい風はでるが、乾燥する・・・)ZZZ…
★アルファードと最後のキャンプへ★

②電気カーペット黄色い星
★アルファードと最後のキャンプへ★

③CB-8青い星青い星
★アルファードと最後のキャンプへ★

④フジカちゃんピンクの星ピンクの星ピンクの星ドキッ
★アルファードと最後のキャンプへ★

さすがに、これだけ用意すればネコの超寒がりでも・・・・・暖暖ドームテント・・・・完璧ですチョキ 


・・外気温計もセット完了キラキラ 

 男の子ニコニコシロクマひな~今何℃?くもり』   シロクマ『エッ~と、44℃ビックリ』 『牛そんな訳ないやろ!タラ~怒
★アルファードと最後のキャンプへ★
 

夕飯までの間、けんさく家チャイルドと公園へダッシュ・・・びっくり さすがけんアップ 病み上がりちゃうのニコニコ
★アルファードと最後のキャンプへ★ 

★アルファードと最後のキャンプへ★   ★アルファードと最後のキャンプへ★   ★アルファードと最後のキャンプへ★   ★アルファードと最後のキャンプへ★

今夜の夕食食事
★アルファードと最後のキャンプへ★ 

キラキラジンギスカンキラキラ   ぶたこのマトン肉激ウマドキッ     シロクマこの焼肉うまいわ!!ニコッ
★アルファードと最後のキャンプへ★

・・・・・・・ランタン焚き火けんさく家サイトで焚火タイムで深夜までビールビールしました焚き火ランタン・・・・・・・・・

・・・・・・・・遅くまでバンコン談やネコのパート話ビックリ  とーちゃんの沖縄談ドキッなど・・・・・

・・・・・・・・遅くまでごめんねパー  但馬牛タタキ めちゃウマ~クラッカーでした  アリガト~ハート
 
                       ・
                       ・
                       ・
そして、あったかいドームテントで、朝までみんな爆眠ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…

もみじ02朝焼けもみじ01    ごめん、まぶしい(>_<)

★アルファードと最後のキャンプへ★

朝メシは、ハンバーガー食事 ごろー家さんのマネ電球  これ、はるかシロクマが作って、カメラ撮ってましたビックリ  
★アルファードと最後のキャンプへ★

帰りにお風呂に入って、キラキラ朝風呂気持ちよかったキラキラ


そして、お昼にお蕎麦を食べて植村直己館でちと遊びましたおうち
★アルファードと最後のキャンプへ★
                      かーちゃん スゴイビックリ         
    ★アルファードと最後のキャンプへ★     ★アルファードと最後のキャンプへ★      ★アルファードと最後のキャンプへ★

★アルファードと最後のキャンプへ★
  
 そして最後の記念に一枚男の子エーン  6年間ありがとうね車 元気でね・・・・・・・パー 男の子ニコニコネコシロクマシロクマ 
★アルファードと最後のキャンプへ★


けんさくファミリーさん、お疲れ様(*^_^*) こども達もだんだん慣れてきたね晴れ ヨカッタヨカッタぴよこ3
   

12月の曽爾に行きたいな~~(#^.^#) ・・・・・・・・車ないけど
           
                          
黄色い星青い星ピンクの星




この記事へのコメント
おはようございます☆

アル君との最後のキャンプ・・・感動しました(T_T)

愛車ののお別れは辛いですが、新しい出会いもこれまた最高ですもんね!


フジカちゃんお持ちなんですね♪

うらやましいなぁ~~~
Posted by ミツバチ at 2009年11月10日 07:31
こんにちは。

アルファードでの最後の出撃、お疲れ様でした。
いい思い出が作れましたね。

アメド+ティエラⅡカッコいいですね。
それよりも、IGTとフジカに目がいっちゃいました。
欲しいなぁ。
Posted by いっちゃん at 2009年11月10日 12:28
ほんと楽しい時間をありがとう~
とても楽しかったです。

私もラム、大好きよ~、おいしいよね~♪

曾爾、一緒に行けたらよいね~(o^-^o)
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年11月10日 22:07
ミツバチさん、こんばんは!

そうですね!出会いがあれば別れがある、こんなくり返しですね(~_~)

フジカいいですよ!家の中でも使ってますもん(*^_^*)

おすすめします!!
Posted by おかやん at 2009年11月10日 22:22
いっちゃんさん、コメありがとう!

でも、アメド+ティエラⅡのドッキングはなんかまだまだ改良するところが
あるんですよね(>_<)  隙間が結構あるんですよ(~_~)             
 
フジカハイペット、是非ゲットしてくださいよ!あったかいよ~~(#^.^#)          
Posted by おかやん at 2009年11月10日 22:28
けんさく家さん、まいどです!!

確認したら、もうAサイトしかないみたいです、少し遠いのかな(>_<)

でも今のところ行く予定(*^_^*)  ウロボロスで(^^♪
Posted by おかやん at 2009年11月10日 22:31
こんばんわ。

フジカ購入考えたんだけど、もう完売(今シーズン分??)なんだそうで。
次の予定がいつになるかもわからんってことで、予約もできない状態です。
こういうのは、早め早めに行動しないとだめですね。
今年は入手できるのかな~。トホホ。(T_T)
Posted by いっちゃん at 2009年11月11日 00:39
おはよ^^

アルファードさよならキャンプお疲れさま~~

次来るまで待ち遠しいけど、楽しみでもあるね♪♪

ハンバーガー・・・うちよりおいしそうやん(* ̄▽ ̄*)

帰りに「殿さんそば」行けへんかったん~?
結構おいしかったよ♪

12月の曽爾来るんやろ~(*^0^*)
娘っち喜ぶわ~~
楽しみにしてるね
Posted by ごろーちゃんFamily at 2009年11月12日 08:27
いっちゃんさん、こんばんは!

リサイクルショップとかどう? でもないかな?(T_T)/~~~

まあ、いつか手に入るから、それまで辛抱×2だね(^_^)
Posted by おかやん at 2009年11月12日 19:36
ごろー家さん、どうもです!

『殿さんそば』は超超満員でしたので、無理でした(-_-;)

12月はまだわからないよ~(>_<)

車ないし~・仕事忙しいし~・お金ないし~\(◎o◎)/!

でも、なんとか行けるように調整中です(^_^) Aサイトしかないけど!

娘っちに、はるひなと遊んでくださいませって言うといて!!!
Posted by おかやん at 2009年11月12日 19:46
こんばんは!どうもっす~

アル君との最終キャンプだったんですね~
たくさんの思い出がいっぱい詰まって
感慨深かったんじゃないかなぁ・・・。

ウチもフジカを箱ごと運んでますよ。
パープルへの物欲が顔を覗かせ始めて
ます^^;ヤバイー

アル君お疲れ様でした~元気でね~^^
Posted by ふじやん at 2009年11月13日 23:10
ふじやんさん、コメありがとう(*^_^*)

アル君とともにキャンプして来たもんですか、お別れはツラカッタです(>_<)

でも、来年にはあたらしい子(車)ができますから(*^_^*)

ふじやんさんも、秋キャンプ楽しんでいるみたいで何よりです(笑)

でも、物欲の秋ですね~(^^♪
Posted by おかやん at 2009年11月14日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。