2009年07月29日
キャンプイン海山に行ってきました!その2
次の日、
朝から、すごい雨

です!川遊びが・・できない(>_<)




朝から、すごい雨


















ようやく、朝ごはんです

ツナタマゴ・ハムサラダ・ワカメかオニオンスープ・その他

朝食中、家族会議で今日一日どうするか?決めました

『雨がやむまで、待機する~





嫁



おかやんとひなたは、
宴会





ひな 足わたり





そして、お昼
今回のキャンプの目的は、子供たちが自分でご飯を作るということで
嫁から作り方


『こら!ひな







昼から、





はる





こうしている内に、いい時間になり、
子供たちが夕食


カレーライス





『こら、たまねぎ切るのに、水中メガネするなよ


ひなもかよ


おいしく作ってや














なんかお父さんの多ない

食べた感想は 『激うまー!!


嫁『




まあ、いいやん


次の日も朝から雨でした



でも、今日は夕方にひなたの幼稚園で夏祭りがあるので、ご飯を食べたら
撤収です










管理人さんに挨拶をして、AM10時には海山を出ました


途中、新名神の土山SAで昼飯


PM2時ごろ、無事に枚方




すぐに




一方、はるか・ひなたは、幼稚園の夏祭りに参加



ひなた はるか 仲良し4人衆




以上、 『またいつか海山(魚飛渓)に行くぞ~




Posted by おかやん at 18:32│Comments(8)
│キャンプinn海山
この記事へのコメント
こんばんは~^^
拝見する限り充実した楽しいキャンプのご様子で
何よりです。もちろん裏ではお父さんのご苦労もは
たくさんあったと思いますが(笑)
家族が楽しければ報われますよね^^
娘さんのゴーグル料理はバッチグーです。
しかも見るからにおいしそー。
このシーン気に入ってしまいました(笑)
しかしグッズがすごい!!ことに気付きました。
これもお父さんの裏の?表の?ご努力ですね。
お疲れ様でした^^
拝見する限り充実した楽しいキャンプのご様子で
何よりです。もちろん裏ではお父さんのご苦労もは
たくさんあったと思いますが(笑)
家族が楽しければ報われますよね^^
娘さんのゴーグル料理はバッチグーです。
しかも見るからにおいしそー。
このシーン気に入ってしまいました(笑)
しかしグッズがすごい!!ことに気付きました。
これもお父さんの裏の?表の?ご努力ですね。
お疲れ様でした^^
Posted by ふじやん at 2009年07月29日 19:14
ふじやんさん、こんばんわ。
ほんと一日雨キャンは、イヤですね(>_<)
経験ありますか? キャンプはじめてから
初めての一日雨でしたので、ちと遊びの応用がききませんでした。
でも、普段より子供達と長く話せたし、これで良かったのかな!?
グッズは、SP菌に感染していますので(>_<)
ほんと一日雨キャンは、イヤですね(>_<)
経験ありますか? キャンプはじめてから
初めての一日雨でしたので、ちと遊びの応用がききませんでした。
でも、普段より子供達と長く話せたし、これで良かったのかな!?
グッズは、SP菌に感染していますので(>_<)
Posted by おかやん at 2009年07月29日 22:01
こんにちは、おかやんさん
足わたり、我が娘達も大好きです。
以外に痛いですよね~
あと、大事なところに倒れてきそうでヒヤヒヤ(笑)
姫の作ったカレーは、ママよりおいしいですよね(笑)
うちも姫に作ってもらいたいですが、
次のキャンプは「ママがカレーを作る!」と
はりきってますので(笑)
足わたり、我が娘達も大好きです。
以外に痛いですよね~
あと、大事なところに倒れてきそうでヒヤヒヤ(笑)
姫の作ったカレーは、ママよりおいしいですよね(笑)
うちも姫に作ってもらいたいですが、
次のキャンプは「ママがカレーを作る!」と
はりきってますので(笑)
Posted by aosugirusora at 2009年07月30日 12:19
雨キャンお疲れ様でした。
ここでの雨の日の過ごし方が参考になりました。
ここは、普段から雨の多いところなのである程度割り切って行かないといけませんね。でも、子供は楽しんでいたみたいで何よりでしたね。
来年は、ここに行きたいです。最寄りが京都東なので家からどれくれいで行けるかが楽しみです。
ここでの雨の日の過ごし方が参考になりました。
ここは、普段から雨の多いところなのである程度割り切って行かないといけませんね。でも、子供は楽しんでいたみたいで何よりでしたね。
来年は、ここに行きたいです。最寄りが京都東なので家からどれくれいで行けるかが楽しみです。
Posted by こんた(昼休み中) at 2009年07月30日 12:25
雨キャン御苦労さまでした。大変だったとも思いますが、あとでいい思い出になるはずですよ。
キャンプイン海山は海・山・川と3拍子揃った、きれいに整備されたキャンプ場と聞きました。ちょっと遠いけど、一見の価値ありかな?
どうでした?また子供たちは、しっかり手伝ってやってるようだから、また行ってみたいと言ってませんか?
検討の俎上に載せてみようかな?
キャンプイン海山は海・山・川と3拍子揃った、きれいに整備されたキャンプ場と聞きました。ちょっと遠いけど、一見の価値ありかな?
どうでした?また子供たちは、しっかり手伝ってやってるようだから、また行ってみたいと言ってませんか?
検討の俎上に載せてみようかな?
Posted by いっちゃん at 2009年07月31日 01:43
aosugirusoraさん、どうもです!
キャンプ料理の原点は、やはりカレーかもしれませんね!
かなり、おいしかったです
ぜひ、今度チャレンジしてくださいね(#^.^#)
キャンプ料理の原点は、やはりカレーかもしれませんね!
かなり、おいしかったです
ぜひ、今度チャレンジしてくださいね(#^.^#)
Posted by おかやん at 2009年07月31日 20:11
こんたさん、お仕事中どうもです!
京都東からでしたら、2時間ちょいかな
新名神かなりスピード出ますけど(>_<)
おかやんファミリーも毎年行くことにしましたし、
ぜひ、行ってくださいね(*^_^*)
京都東からでしたら、2時間ちょいかな
新名神かなりスピード出ますけど(>_<)
おかやんファミリーも毎年行くことにしましたし、
ぜひ、行ってくださいね(*^_^*)
Posted by おかやん at 2009年07月31日 20:15
いっちゃんさん、どうもです!
いっちゃんの言うとおり、もうすでに、いい思い出になりました(*^_^*)
毎年ここは、リピートしますよ!!
いっちゃんの言うとおり、もうすでに、いい思い出になりました(*^_^*)
毎年ここは、リピートしますよ!!
Posted by おかやん at 2009年07月31日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。