ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おかやん
おかやん
大阪府枚方市に生息しているマンションキャンパーです。     4人家族(父・母・2姫)       

  
     
  


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2009年09月22日

★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2

★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2

その1の続きから、
ただ今夕食中ですチョキ

ランタン今晩のメニュー食事は、鍋ダッチオーブンと炊き込みご飯でございます(*^_^*)
 食事とり野菜みそ鍋ダッチオーブン       めちゃ!ウマー!(#^.^#) 
★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2


 これですキラキラパー
★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2
  
近所の人からもらってから、おかやんはこれに病みつきになってしまいましたドキッ

そこらのスーパーでは売ってません(>_<)

なんか石川県でしか売ってないらしく、向こうでは『鍋と言ったら?』

⇒みんなこれを答えるらしいんですビックリ ・・・・そんで楽天で買いましたプレゼント


PS; ここの『とり』とは、ではなく、『取り』(野菜を多く)みたいです電球




   夕食後、焚き火まったりとビール過ごしましたニコニコニコニコニコニコZZZ…
★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2 
シロクマシロクマ『明日も、川行こう~やびっくり』  男の子ニコニコ『了解・了解!お休み・・・・・パー

そして、ドームテントに戻ってからもビールイカの丸焼きで、しだいに・・・・・ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…
 
  
   ※次の日にまさかシロクマが・・・・・になるなんて・・・・・・・
ビックリビックリビックリ

 


      キラキラオハヨーアップ晴れ  『あれっビックリ ひなは?』
★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2
 
        
  
                 ぴよこ
                 ぴよこ
                 ぴよこ2・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガーン
★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2

 すごい熱みたいぴよこ_風邪をひくで・・・・・・・・・・・39びっくり ビックリ

 嫁は『インフルエンザやったら、あかんしグー はよ、帰るでっびっくり

 はるかシロクマ男の子ニコニコ『・・・・・・・・・・・・・・ウワーンウワーンびっくり


 
 ・・・ダッシュ急いで撤収します男の子エーン  『ひなた!もう少し頑張れよ男の子エーン

★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2

 AM10時過ぎには、海山を出ますダッシュ車 ⇒一路、枚方へおうち

 
 ⇒そして病院へ、 柴犬シロクマインフルじゃなくて、風邪ですね~~~ニコッ

       
                         キラキラ ヨカッタ ヨカッタキラキラ

  ★みなさん、キャンプ時シロクマの急変には十分ご注意をパー

 PS
 ★海山の管理人さん、体温計+病院紹介の件ありがとうございました★

 ★去年のSPW関西で会った(おっちゃん&嫁ちゃん)さん、

   帰る時にあいさつ程度ですいません(>_<)
   次回はゆっくり海山の事聞かせてくださいニコニコ


 ★けんさくファミリーさん
★キャンプinn海山に行ってきました(第2回)★ その2

    ステッカーキャンプに持ち出してみました・・・・ニコニコ 
 
    『獲得へのモチベーション上がるな~~~!(^^)!』ドキッ ありがと~!


                 黄色い星青い星ピンクの星



同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
★キャンプinn海山 父子キャンプデビュー★
★キャンプinn海山2011・・・
★キャンプinn海山・・2011年★
★キャンプinn海山 2010夏ラスト・ドボンへ・・・★
★キャンプinn海山2010・・行ってきました~★その2
★キャンプinn海山2010・・行ってきました~★その1
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 ★キャンプinn海山 父子キャンプデビュー★ (2012-08-28 00:08)
 ★キャンプinn海山2011・・・ (2011-08-28 06:00)
 ★キャンプinn海山・・2011年★ (2011-07-24 22:30)
 ★キャンプinn海山 2010夏ラスト・ドボンへ・・・★ (2010-09-08 23:52)
 ★キャンプinn海山2010・・行ってきました~★その2 (2010-07-31 19:07)
 ★キャンプinn海山2010・・行ってきました~★その1 (2010-07-31 02:14)

この記事へのコメント
こんばんわ。

ひなたちゃんは大丈夫でしたか?
前日の「ドボン!」ではしゃぎすぎたのが効きすぎたのかな。
インフルエンザじゃなくてよかったですね。
Posted by いっちゃん at 2009年09月22日 19:45
お熱、さがりましたか?
お大事になさってくださいね^^

とり鍋味噌、ほんと、おいしかったです(≧∇≦)キャー♪
うちも、お取り寄せしようかな~

ステッカー、よかった^^
モチベーション、あげて頑張れ~(o^-^o)
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年09月22日 21:28
いっちゃんさん、コメどうもです!

そのとおりで、『ドボン!』ではしゃぎすぎたバツなのかも(>_<)

いっちゃんさんも、キャンプ時のお子様の体調にはご注意を(~_~)
Posted by おかやん at 2009年09月23日 11:35
けんさくさん、オハヨー(*^_^*)

ひなたは大丈夫だよ!嫁にメールありがとね~(^^♪

でも、おかやんは転勤があるから10月の予定はまだです(>_<)
Posted by おかやん at 2009年09月23日 11:38
新型インフルではなくて、良かったですね。
子供の急変には要注意ですね。

こんなときにコットがあると役に立ちますよね。
我が家もやっと購入しました。
Posted by こんたこんた at 2009年09月23日 12:46
こんたさん、どうもです!

そうですね!コットは色々使えますもんね(寝る・荷物おき等)・・・!

いい買い物ですね~(*^_^*)
Posted by おかやん at 2009年09月23日 18:00
新型じゃなくて 良かったですね~

ウチのチビの小学校は新型の影響で1週間学年閉鎖してましたわ~
幸いウチの子供は大丈夫だったんで、ゲーム三昧(^^)

海山は良いですよね~
一回行って 虜になっちゃいましたよ~
来年も夏が来るのが楽しみですね!って早すぎ~~(爆)
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年09月23日 23:06
ぺぺっちさん、おはようございます!

ほんとキャンプ時の急変は、大変ですね~!(>_<)

海山ってほんといい所で、おかやんの中でも一番のお気に入りです(*^_^*)

来年、夏、海山でお会い出来たら光栄です(#^.^#)
Posted by おかやん at 2009年09月24日 10:23
こんばんは、aosugirusoraです

はるかちゃん、ひなたちゃんのジャンプ!すごい~!

パパの訓練でこんなジャンプできるようになりましたか?

とり野菜みそ、さっそくお取り寄せします!

ひなたちゃんの体調急変、ひなたちゃん大丈夫ですか?

お互い、2姫の体調の急変は大変ですよね~
Posted by aosugirusora at 2009年09月24日 21:17
aosugirusoraさん、こんばんわ!

aosugirusoraさんもキャンプ時の2姫の体調の急変には、十分気をつけて

下さいね(゜o゜) 新型インフルエンザは怖いですからね!(>_<)

とり野菜みそ、ぜひキャンプの鍋でやってくださいよ!

絶対、体の心から『ポッカポッカ!(#^.^#) 』ですよ(笑)


また、鍋レポしてくださいね~(*^_^*)
Posted by おかやん at 2009年09月24日 21:56
こんばんは!です

娘さん、インフルエンザじゃなくて良かったですね

でも、お声をかけて頂いた時は本当にびっくりしました

次回はおちゃけと焚き火でゆっくりお話しましょうね♪

楽しみにしています
Posted by 嫁ちゃん at 2009年09月24日 23:17
こんばんは^^

おぉー、お嬢さん大変だったんですね(汗
突然の高熱は本当に心配ですよね。
特に、今は新型インフルエンザの可能性もあるので。。。

とか言う我が家も、実は誰かさんが突然の高熱で・・・
西湖から一人で運転して帰って来ました(T_T)
この涙・涙の物語はまたぼちぼちと(と引っ張る

あ、お気に入り登録させて下さい♪
ヨロシクお願いします^^
Posted by nokko&まぁくん at 2009年09月24日 23:39
嫁ちゃん さん、ご訪問ありがとうで~す(^^♪

心配かけてすいません(>_<) もう大丈夫です!!

こちらこそ、またお会いしましたらよろしくお願いしますです(#^.^#)

おっちゃんさまによろしくです!(^^)!
Posted by おかやん at 2009年09月24日 23:50
こんにちわ!

たいへんでしたねー。

僕も昔、9月中ごろに海やら川やら何度か子供を泳がせたことがありますが、
何度か子供がキャンプ場で熱を出した苦い思い出があります。
やっぱ無理をさせてはダメですね、それ以来9月中旬からは泳がないようにしています。
大人は平気なのですが、子供って大人に比べて寒暖の変化に順応しにくいのかもしれませんね。

おっちゃん&嫁ちゃんに お会いできましたか! とても優しいご夫婦ですね。
毎年、海山でお会いしてます(*^_^*)
たぶん僕の友人も、おっちゃん&嫁ちゃんと一緒に行ってたかもです(*^_^*)
Posted by tama! at 2009年09月24日 23:59
nokko&まぁくんさん、コメどうもです!

そちらも体調不良でしたか?大丈夫でした?

こちらもお気に入り登録させてください(#^.^#)

て言うか、もう登録済みですけど~~!☆彡

バーデンネタ、お願いしますよ(^^♪
Posted by おかやんおかやん at 2009年09月25日 00:20
tamaさん、こんばんわ!コメどうもです!

tamaさんの言うとおりかもしれません、反省です(>_<)

そういえば、グルキャンで来てらっしゃった方かな~(゜o゜)

なかなか、声のかけにくいおかやんですから~~~(>_<)
Posted by おかやんおかやん at 2009年09月25日 00:25
おはようございます^^

すごくいいところですね^^
川が気持ちいいくらいに透き通ってて綺麗です。
飛び込み気持ち良さそう。

娘さんの熱発大変でしたね。インフルじゃなく回復も
されたようでよかったです。
ウチの息子もSPW九州では会場到着後に熱発しま
して、『ようやく参加できたのに~けど息子が優先』
という親としてあるまじき複雑な心境の中撤収しかけ
てたところ*スタッフさんが薬や体温計を持ってきてく
れて幸いにも熱が下がり難を逃れた経験がありま
す。しかしこれからはインフルの猛威があるのでやはり
撤収し病院行きが一番だと思いました。
Posted by ふじやんふじやん at 2009年09月30日 07:44
ふじやんさん、こんばんわ!

ほんと今回は、大変ある意味いい経験をしたと思っております!

健康第一!それがはっきりわかりました!

無理は禁物ですね!(^^)!  ふじやんさんもそうですよね~~(#^.^#)
Posted by おかやん at 2009年09月30日 18:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。